システム概要
本システムにより、講習会受付から許可証の交付・更新まで、
鉄砲刀剣管理業務全体を効率化します。
製品特長
業務全体を網羅した充実の機能
- 猟銃等、空気拳銃、年少指導銃に対する、移動履歴の管理が可能
- 刀剣類、産業中の管理が可能
- 火薬類の一部管理が可能
- 講習会管理が可能
- 所持者や銃の充実した照会機能
- 本部、警察署など権限委応じて各機能を使用・制限
- 申請等管理システム等、他システムとのデータ連携が可能
手作業による手間を削減し、人的ミスも防止
- 許可証のシール印刷が可能
- 許可証の有効期限を自動設定
- 許可証番号等、各種番号を自動採番
- 本庁送信データを自動生成
- 通報機能と警告表示により、処理漏れ等を防止
機能一覧
通報
- 状態別に一覧表示できます。
- 警告機能により処理忘れ防止があります。
- アクセス可能な情報を制限できます。
講習会管理
- 開催日程、受講受付、合否判定までを管理できます。
- 定員設定により、定員オーバーを防止できます。
- 技能講習に使用する銃は、所持銃の中から選択可能です。
教習資格認定
- 教習資格認定の申請、認定を管理します。
- 認定後は教習資格認定証を印刷可能です。
- 認定番号は、自動採番により管理できます。
猟銃等許可
- 猟銃等の申請受付、許可、確認と、射撃場の備付銃を管理します。
年少指導銃許可
- 年少射撃指導者の申請受付、許可、確認を管理します。
- 許可番号と監督者コードを自動採番されます。
猟銃等更新
- 更新期間内の銃一覧から対象銃を選択して入力することが可能
- 登録後は、最新登録情報で許可証印刷が可能(画面遷移可能)
記載事項変更
- 所持者情報、猟銃等情報など、許可証書換申請時に使用する機能です。
- 登録後は、最新登録情報より許可証印刷が可能です。
- 許可証交付対象の場合のお知らせ機能
問題銃
- 下記に該当する問題銃を管理できます。
…仮領置、盗難・亡失、所在不明、許可の失効、許可の取消、押収等
抹消・返納
- 銃の抹消・返納・返納、許可証返納の処理を行います。
- 本部送付、廃棄の処理を行います。
転入・転出
- 県内転入
…県内の他署から所持者が転入した場合に入力します。転出署には通報画面でお知らせします。
- 県外転入
…県外から所持者が転入した場合に使用します。
- 県外転出
…所持者が県外に転出した場合に使用します。
照会
- 印刷機能
…許可証や猟銃等登録カードが印刷可能です。
- 柔軟な画面遷移
…所持者照会から猟銃等照会画面など、関連した他の情報へ遷移可能です。
過去の所持銃情報も照会可能です。
- 補足情報を更新することもできます。
…職業、電話番号、銃の特徴など、本庁送信不要な補足情報は更新可能です。
画像登録
- 所持者1名につき、顔写真1枚、銃1丁につき、写真2枚まで登録可能です。
- 登録された写真は、所持者照会画面や銃照会画面に表示します。
また、猟銃等登録カードにも出力できます。
統計
帳票印刷
- 許可証のシール印刷が可能です。
- 許可証以外の帳票も印刷可能です。
火薬許可
- 火薬類の許可、返納・まっ消を管理します。
- 二重許可防止のチェック機能を実装しています。
- 火薬類譲受許可簿が印刷可能です。
年少射撃資格
- 年少射撃資格を総合的に管理します。
- 認定時に、認定コードと認定番号を自動採番されます。
- 認定簿、資格者管理票、監督者管理簿が印刷可能です。
産業銃
- 産業銃に関する情報を管理します。
- 許可時に、許可番号と管理コードを自動採番されます。
- 県内転入登録した場合、転出署には通報画面でお知らせします。
刀剣類
- 刀剣類を総合的に管理できます。
- 発見届出登録処理は、同一届出人で連続登録可能です。
登録後、発見届出済証や登録希望者通知書を印刷できます。
- 許可時に、許可番号と管理コードが自動採番されます。
- 県内転入登録した場合、転出届には通報画面でお知らせします。
申出・行政処分・関連情報
- 行政処分や申出情報を登録できます。
- ファイル添付により、詳細入力の手間を軽減できます。
- 登録された情報は、所持者照会や銃照会画面に表示されます。
- 所持者以外の行政処分も入力可能です。
本庁送信
- ボタン1つで「本庁送信用ファイル」を作成できます。
- 作成したファイルは、いつでもダウンロードが可能です。
マスタ保守
- 所持者情報や銃情報の強制保守が可能です。
システム制御のためのパラメータ設定など、本部のみ処理可能な機能です。